- 美味しいコーヒーは飲みたいけれど、詳しいことはわからない。
- 毎回コーヒー豆を注文するのは、正直めんどくさい。
- 環境問題には関心があるけど、具体的に何をしたらいいかわからない。
- もっと世界中の人たちが幸せになればいいと漠然に思う。
- コーヒーを飲むだけで、みんなが笑顔になるなら自分も参加してみたい。
コーヒー売上の25%は寄付金として当てられ、残りはコーヒー農家や活動に関わる人々へと支払われます。
私たちが扱うスペシャルティコーヒーは、日本のコーヒー輸入量の約11%と確実に取扱量が増えてはいますが、まだまだ少ないと言えるでしょう。スペシャルティコーヒーは、優れた味わいから高値で取引されるので生産者への対価として十分な金額が支払われます。その一方で、よく目にする安価なコーヒーは、現地で安く買われたコーヒーで農家への十分な支払いが行われないのが現状です。スペシャルティコーヒーを飲むことは、コーヒー生産者を応援することに繋がるのです。
chouette blancheで扱うコーヒー豆はマイクロロットの珍しいコーヒー豆です。これは、コーヒーの今を知って欲しいという思いがあります。農作物であるコーヒーは、気候変動とともに生産地域が減少し、生産方法や品種改良にも様々な工夫をして作られています。
コーヒーに関する先端農業科学を、世界的規 模の協力体制の下で活用している世界で唯一の機関である。コーヒー部門の変革 を目的とした、世界のコーヒー産業による高度な農業研究開発への投資の実現に 尽力している。
UNHCRユーエヌエイチシーアールは、人道危機によって生活が脅かされた何百万もの人々を支援しています。 人々が紛争によって故郷を追われるかぎり、いつ、どこであっても、彼らの権利と安全を守るため、命を守り、援助を届けるため、彼らの尊厳と希望を取り戻すために、UNHCRは活動を続けます。
自然の中に人間が存在するという自然観を取り入れ、人間が自然と調和して生きる未来を目指して活動しています。「生物多様性の保全」「環境負荷の削減」「資源の持続的な利用の促進」といった活動をしています。
主に日本国内における人道支援およびコミュニティサービスの慈善団体であり、政府の補助機関。
Q.配送の日にちは指定できますか?
A.商品は、クリックポストで発送致します。指定日でお受け取り頂くことはできませんが、ポストに届きますのでご不在でも問題ございません。
Q.毎月、何日ごろに届きますか?
A.商品は、毎月月末に発送致します。距離や配送状況によって誤差はでますが、通常は1~2日ほどで配送されています。
Q.コーヒー豆を選ぶことはできますか?
A.コーヒー豆の種類は厳選されたコーヒー豆1種類のみとなります。 コーヒー豆は生豆の状態であれば、長期保存が可能です。できる限りお客様にコストパフォーマンス良くお届けしたいので、ある程度の量のコーヒー豆を購入します。毎月のように違うコーヒー豆をお届けしてしまうと在庫が増え、味わいの低下が起こしたり、食品ロスに繋がります。クオリティ低下を防ぎ、食品ロスを無くし、より良い状態の新しいコーヒーをお客様にお届けしたいと考えます。在庫がなくなり次第、次の新しいコーヒー豆でお届けします。
Q.コーヒーが好きなのですが、飲み続けるだけで社会貢献ができるのですか?
A.その通りです。コーヒー豆をご購入頂くことで、25%をお預かりし、寄付金へと割り当てています。寄付というのは一回やれば改善されるものでもありません。継続した支援を私たちは目指しています。
Q.途中でやめたい場合は、どうすれば良いですか?
A.コンタクトよりご連絡下さい。責任を持って、退会処理させて頂きます。